- 2020年7月10日
- 2021年1月8日
高学歴女性がモテない、結婚できない、というのは本当か?
高学歴女性はモテない、結婚できない、これらは良く言われることです。本当に高学歴女性は結婚できないのでしょうか? 数値で考える結婚できない理由 どこから高学歴というのかには、様々ありますが、今回はMARCH、関関同立以上を高学歴とします。そして、同世代人口と高学歴の学生数で計算すると、同世代の約11% […]
高学歴女性はモテない、結婚できない、これらは良く言われることです。本当に高学歴女性は結婚できないのでしょうか? 数値で考える結婚できない理由 どこから高学歴というのかには、様々ありますが、今回はMARCH、関関同立以上を高学歴とします。そして、同世代人口と高学歴の学生数で計算すると、同世代の約11% […]
婚活をしていると、趣味は何ですか、とよく聞かれるのではないでしょうか?趣味の話は、相手と盛り上がりやすいことにすべきです。例えば、旅行は盛り上がりやすい話題です。ですが、盛り上がりやすい趣味の話にも関わらず、印象を残せなかったり、盛り上がらなかったということありませんか?私も、全然印象に残せなかった […]
オンライン婚活は、直接会うのと違って画面越しになりますよね。このような時、どのような点に注意して婚活をしたらいいか、ポイントを書きたいと思います。 ポイントは以下の2つです。①背景・カメラの位置は白い壁に②動作・表情は少しオーバーに ①背景・カメラの位置は白い壁に 背景に私物があまり置いていない、白 […]
この時期、ボーナスが支給された高学歴婚活(高コン)をしている方、多いのではないでしょうか。せっかくのボーナス、高コンを成功させ、結婚するために使ってはどうでしょうか? 今頑張れば、今行動することが、結婚までの時間を短くできますし、それが自分の人生長く見たら非常に幸せなことに繋がります。 成婚するのに […]
結婚しない自由はある? 今は結婚している私ですが、結婚しないでいい、そう思っていた時期がありました。高学歴婚活(高コン)をする人は、仕事が忙しかったり、プライベートが忙しかったりで、一度は思うのではないでしょうか?結婚しなくてもいいのでは?と。 私は、誰かと一緒に人生を楽しみたい、支えていきたい、切 […]
コロナが流行し、在宅勤務の推奨、人が多く集まるイベントの禁止、マスクの着用必須等、新たな生活様式が求められる中、婚活の仕方も変わってきています。 直接の婚活パーティーの開催がない、直接会ってのお見合いができないからと、婚活を断念するのはもったいないと思います。 今は、オンライン通話システムが発展して […]
結婚相談所を選ぶとき、私はどの結婚相談所に入会したらいいのか悩みました… 調べてみると結婚相談所は、個人が経営している小さい所から大きい所まであり、結構多いのですよね… 悩んだ私は、結局何ヵ所もの結婚相談所に足を運び、カウンセラーに会い直接情報収集しました。 その結果、結婚相談所を選ぶときにポイント […]
「良い男は必ず良い女と結婚する!良い女はダメな男とも結婚する!」言われてみればその通り!!と思った方多いのではないでしょうか? 私としても、周りを見渡すと、その通り…良い男がダメな女と結婚していることはありません。なぜこのようなことになるのか…これは婚活をするときにも、(特に女性に)非常に大事なこと […]
高学歴の人は、仕事等で忙しい人が多いと思います。そのような中、結婚相手を探すのは大変ですよね…私は、そこまで仕事が忙しい方ではありませんでしたが、それでも空いた時間に婚活をするのはなかなか大変で、体力と気力を使いました。 だからこそ、効率よく、時間をかけずに自分に合う相手を探してほしい、そう思うから […]
婚活の方法は、以下の4つがあります。 ①婚活サイト②婚活パーティー③街コン④結婚相談所 高学歴で結婚を真剣に考えている高学歴婚活(高コン)者には、結婚相談所をおすすめしますが、他の方法にもメリット・デメリットがあるのでここで紹介します。 ①婚活サイト 婚活サイトで有名なものには、Pairs(ペアーズ […]